研究論集・出版物

これまで聖グレゴリオの家宗教音楽研究所として、下記の楽譜や研究論集を発行しています。


*【楽譜】浅井寛子作曲 ”Ad te levavi” -グレゴリオ聖歌のための前奏曲集~待降節・主の降誕~

2000年7月22日 聖グレゴリオの家 宗教音楽研究所発行


*【研究論集】聖グレゴリオの家研究論集 Ⅰ 研究報告《フランシスカンの音楽と神学》

1.伊能哲大: 初期フランシスコ会とラウダ

2.杉本ゆり: コルトナラウダ概論

2003年12月15日 聖グレゴリオの家 宗教音楽研究所発行


*【研究論集】聖グレゴリオの家研究論集 Ⅱ 研究報告

1.杉本ゆり: アシジの聖フランチェスコ祝日の聖務日課について

2.千成千徳: フランス・ヴィオル音楽黎明期のヴィオル奏者たちとその作品への一考察

3.坂 由理   : L. ペンナ『音楽の曙』における通奏低音奏法

2006年8月31日 聖グレゴリオの家 宗教音楽研究所発行


*【研究論集】聖グレゴリオの家研究論集Ⅲ 研究報告

1.田中 裕: 詩編に聴く―聖書と典礼の研究-

2.辻 康介: 6音階構成各音のアッフェットと歌い方

3.杉本 ゆり:Cortona MS. 91写本各論-イエス・ラウダ考察—

<新刊>2025年3月23日 聖グレゴリオの家 宗教音楽研究所発行


【刊行物】下記はPDFファイルです。ダウンロードも可能です

杉本ゆり編纂(2012年、2021年改訂):音楽史上に残るフランシスコ会1